fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

おらがZZR1400 

DSC03238_convert_20110423162326.jpg

つぶやいてたんでみなさんご存じだと思いますが、例のナットが入荷したんでようやく作業が進みました~


そして、ようやく、ようやく仕上がりましたっ!!


DSC03240_convert_20110423162423_01.jpg

おらがZZR1400 2011仕様ですなw

DSC03242_convert_20110423162455.jpg

DSC03243_convert_20110423162528.jpg

アンダーカウルは艶消しにしたので、サイドパネルとのバランスが悪くなった気がする・・・


DSC03245_convert_20110423162612.jpg

しかし、純正の味気ないサイドパネルより、フィンのデザインのインパクトが強くなってカッコウィ~ねw



DSC03246_convert_20110423162639.jpg

ちなみにサイドパネル前側のボルト&ナットも前回紹介したブラックに変更

ということで左右分で2セット追加しましたんで、必要な人は忘れずにw



ようやく仕上がったものの、急いでロングツーリング使用に変更せねばっ!!

連休、予定ルートとは大きく変更がありましたが、

旅にでますm(__)m





どこかの誰かの役に立つかもしれないんでメモしときますw

DSC03239_convert_20110423162351.jpg

※カウル、サイドパネル前方に使用した黒ボルトと黒ナットの品番と値段

・ボルト(黒)
 ♯92154-0026(70円) 

・ワッシャーナイロン(5.3X11.5X0.5)
 #92200-1480(60円)


※サイドパネルの大きい方のボルトに使われているワッシャーの品番と値段

・ワッシャーナイロン(6.5X16X1)
 #92022-1143(158円)


※ルーバーナットの品番と値段
・ナットルーバー(6mm)
 #92015-1692(252円)

スポンサーサイト



Posted by バル1400 on  | 6 comments  1 trackback

6 Comments

たかひろ(スマホ) says...""
おおー良いですね。フィンのところは純正でもうちょっと川崎さんに考えてほしかったですねぇ。
旅いいすね。回りでは被災地にいってるひともいます。関東も暖かくていいですよー余震多いですが。。。。おきをつけて!

桜の散った福井県敦賀市より。
2011.04.23 17:54 | URL | #- [edit]
HAL says...""
爪付き(・∀・)イイ!

オーラ出てきたねぇ(^_^;)

連休明けにでもカッティング始めようかと
自分のZZRのもやるので。
(オイラのはネタものw)
2011.04.23 20:26 | URL | #- [edit]
バル1400 says...""
>たかひろさん

さっき、ようやくブログとツイッターみました・・・
フェリーでの旅のようですがバイクも一緒ですか??





2011.04.23 20:31 | URL | #- [edit]
バル1400 says...""
>HAL運動壱壱壱さん

こっちもステッカーで少し盛り上げんと寂しいぜよw

それにしてもなかなかの勢いで降ってますね~
ちなみに、昨年はこのくらい降ってる中を出発したわorz




2011.04.23 20:35 | URL | #- [edit]
tomigaoka@茅葺エリアで乗せて! says...""
なんかカッコエエやん!
現車見せてもぉて、それから決めますわ。
今日は空冷GPzで出ましたが・・・
術後の膝があまり芳しくないような気がします。
こちらは明後日浜松の陸事で車検とってきます~。
2011.04.24 19:07 | URL | #- [edit]
バル1400 says...""
>tomigaokaさん

同じ08ですがぼくのは売れの残りで登録したのが09なんで
車検時期がズレてるんですねw

フルエキとエアクリ交換くらいしか変更箇所ないですが、良かったら
どうぞm(__)m

2011.04.24 20:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://motorcyclediary1400.blog37.fc2.com/tb.php/150-2d816792
ZZR1400 のボルトを純正の銀から黒へ換えた
最近結構ちまたでも定番のカスタムの ZZR1400 のボディの黒ボルト化です。この黒ボルトは ZX-10R の純正部品なんですねー。ちなみに,黒ボルトに黒透明なワッシャーもいっしょに交換しています。 ZZR1400 の純正だとこんな感じ。黒のボティに銀のボルト・・・ これもか
該当の記事は見つかりませんでした。