聖地巡礼
どうでもよい情報ですが、ワタシ2002年の遺言をもってシリーズが完結してしまった「北の国から」の
大ファンでございます。
人生で大切なことは北の国からで教わったとも言えるくらいの熱狂的ファンなので、高校生になった娘にも
ぜひ見てもらいたいと、半強制的に2019年の秋くらいよりドラマシリーズから順に見せ始めました。
何せ1981年スタートのドラマなので親である自分でも最初は「古っ!!」と抵抗があったくらいの作品を
現代のJKが最初から面白がってみるはずもなく・・・
それでもドラマ24話をなんとか見終わり、スペシャルになったくらいからは少し面白くなってきたようで
それなりに楽しんで2002遺言まで見てくれたようでした。
(見始めるまでの腰はめちゃくちゃ重かった)
正月明けに遺言を見終わり、「富良野へ行ってロケ地巡りをしたい」と嬉しい事を言うので、カングーが戻ってきた
翌日に相当久しぶりとなる聖地巡礼してきました。
自分もそうでしたが、ドラマで見慣れた建物が実際に目の前に出てくると実在することに感動したようで
たいそう楽しんでいた様子でした。
高校生ともなるとなかなか親と一緒にどこかへ行く機会も減ってしまいますが、今回は久しぶりに親子で
良い時間が過ごすことが出来、良い思い出になりました。
残念ながら「麓郷の森」と「石の家」は冬期閉鎖だったので春になったらまた連れて行ってくれとのこと。
(混んでる時期だと、出来ればバイクの方が楽なんだけど・・・)
昼食は20年ぶりくらいに唯我独尊でカレー。
若かりし頃HALさん達と行った以来、久しぶりでしたが懐かしかったです。
たしかGWに行って鳥沼公園(当時はまだキャンプOKだった)でテント泊したけどあまりに寒くてMG-Fの中で
シートなんか倒れないのに無理やり寝たような記憶がある。
これは富良野ではないw
以下、ドラマ見てないと全く意味不明な写真が続くだけです。
83冬で正吉と純が草太の車の荷台に隠れて付いていったラーメン屋(すでに廃業してる)
最初に3人が降り立った布部駅
宴会や一杯飲みなどのシーンに多く登場した小野田そば
言わずもがな、中畑木材
雪子おばさんの家
中畑(清水)すみれの家
純と結の家(ドラマには登場してない)
92で五郎が住んでいた中畑木材の小屋
中の沢の分校
共同牧場(草太実家)
小沼シュウの勤めていた金物屋
令子の入院した病院
純と正吉のアパート
久しぶりに巡ったら、もうなくなってる建物もちらほらと。
やっぱり富良野は特別な場所でした。