推しのいる生活
2018年のジョインアライブでライブを見て以来すっかり大ファンになってしまった
シンガーソングライターのReiアコースティックツアー「mahogany girl 2019-2020」チケットが
取れたので札幌へ行ってきました。
※ Rei参考映像(2017年のライブ映像なので今はもう少し垢抜けてますw)
出発前夜、降り出した雪が夜更け過ぎに雨に変わるという逆山下達郎現象によってコンディション最悪・・・
それが放射冷却によって凍るので道路がスケートリンクになっちゃうんですよね。
まあ、それでも走るんですがw
写真のトマムくらいまで行けば路面が雪になるので全然走りやすくなります。
この時期は外気よりトンネル内の方が温かいので窓が一気に曇ったり、雨で中途半端に溶けた雪が
そのまま凍って車体全体に付いていた物が一気に解けだして大量の水が出てきたりにぎやか。
ウォッシャーノズルも片方凍ってしまっていたのですがトンネル内で息を吹き返してくれました。
無事に札幌到着、あれ?思っていたより全然雪がなかったぞ。
秀岳荘にて物欲をセーブしながら娘のお土産をゲットし、お財布に優しいけど精神的にはきびしい苦行を
無事に成し遂げました。
今回、札幌でのもうひとつの目的だった老舗映画館「シアターキノ」にも行けました。
社会派で反体制な監督によるイギリスのワーキングプアについての問題を題材にした映画を見ましたが
札幌の肥えた映画ファンたちはどうみても富裕層で、その映画に共感出来る客層ではなかったような・・・
(個人の勝手な意見です)
夜、友達が予約しておいてくれたお店へ。
築100年の古民家を改築した店舗らしく雰囲気も素敵でした。
博多に本店がある系列のもつ鍋屋さんらしいです。
おいしゅうございましたm(__)m
2件目のバーを出る頃には雪が積もっていました。
そんな感じで土曜日が終了。
でもライブがあるのは日曜日の夜なので翌日も一日札幌をウロウロして夜まで時間を潰し、ついにライブ!!
今回は札幌時計台の2階にある時計台ホールでのライブでした。
時計台は見たことがあっても入るのは初めて。ましてや2階でライブが出来るなんて今回のことがなければ
知らなかったです。
※画像は公式より拝借
ソロでのアコースティックツアーとは言ってもサウンドマシーンを使ったりエレクトリックギターでの演奏もあり
想像していたより幅広い楽曲を聞かせてくれておじさん大満足でした!!
ライブ後、CD購入者のみサイン会があるというので初回限定盤を持っているのに同じCDの通常版を
まんまと購入してしまいましたwww
翌日仕事が休めなかった為、ライブ後の21時に札幌を出発してアイスバーンを4時間運転し帰宅・・・
もっと売れたら札幌以外にも来てくれるようになるんでしょうけど、売れてほしいような売れないでほしいようなw
まあ、推しの為ならこのくらいの移動は余裕っすよ!!
(あと数年はなんとかw)
キュウソがファン心理を代弁してくれていますw