fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

剣淵でファミリーキャンプ!!

お盆休みに帰省していた「あに一家」が帰るついでに、一緒に北上してみんなでキャンプをしてきました。

当初は旭川や東川へのアクセスを考えて当麻町でキャンプをしようと計画したのですが、ヒグマが出没した
とのことで予定していたキャンプ場が閉鎖されてしまいました・・・



そこで、以前より良い評判を聞いていた剣淵町の「絵本の里家族旅行村キャンプ場」にて8月14日~16日まで
2連泊して周辺の観光をすることにしました。

フリーサイトを利用するつもりだったので、良い場所確保のため9時には出発をし、ほぼノンストップで剣淵まで
ずばっと移動しちゃいました。

kenbuchi_convert_20170822125308.jpg

そういえば剣淵ってちょうど一か月前のカングーテストドライブでも来たな(笑)

受付を済まし、2家族分を余裕を持って設営できそうな場所を探し、あにが「ここにしよう!!」と決めたのは
ドッグランの裏のフリーサイト。

DSC_1579_convert_20170822123727.jpg

設営中からあにがやたらくしゃみをしていたのですが、そういえばあには動物アレルギー(笑)
犬の毛がサイト一帯に漂っていたのでしょうかwww

自分でここに決めたんだからね・・・


DSC_1582_convert_20170822123809.jpg

ファミリーテント×2

スクリーンテント×1

ソロテント×2

という布陣で設営完了っ!!


DSC_1593_convert_20170822123844.jpg

一日目は残念ながら雨となってしまい、キャンプ場の東屋にて焼肉をしました。

みんなスクリーンテントの中で焼肉して油で汚れるのは気にならないんでしょうかね??
(うちが貧乏症なだけか・・・)


DSC_1622_convert_20170822124103.jpg

DSC_1624_convert_20170822124127.jpg


キャンプ場の横にある剣淵温泉レークサイド桜岡のお風呂が利用できるので便利です。

朝風呂も5時~8時まで開放しているのでキャンプ泊でも衛生的に身なりを整えて出発することが
出来るのが良いですね。


翌日、8月15日(火)は旭川へ移動して子どもたちは科学館へ。

我々は秀岳荘へ行ったりキャンプ道具を取り扱うスポーツ用品店へ行ったり。
その後東川のモンベルへ行ったりとキャンプ中心の活動。


DSC_1615_convert_20170822123956.jpg

DSC_1619_convert_20170822124030.jpg

観光らしい場所といったら塩狩峠へ寄ったくらいか・・・


8月16日(水)も観光なしで撤収から一気に帰ってきてしまいました。
翌日から仕事&学校だったので無難な選択。


というわけで、キャンプメインの旅だったので報告するような活動もなく、これにて今年の
お盆の活動終了です。



スポンサーサイト



Category : その他の活動
Posted by バル1400 on  | 4 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。