fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

キャンプアイテムの追加

3月末の道東自動車道延伸により札幌が日帰り圏内となり、ちょろちょろと遊びに行ってます。

バイクネタのないので、札幌へ行った際に購入した物をちょっと紹介。



まずはストーブから。


DSC03475_convert_20160418201555.jpg

SOTO レギュレーターストーブST-310

こちらを購入した理由は二つあります。



1、一般的に入手しやすいCB缶を使用

DSC03482_convert_20160418202448.jpg

アウトドア用ストーブでは一般的にはOD缶を使用するタイプが多いのですが、アウトドア用品店やホームセンター
などでは取り扱いがされているものの、どうしても小さな町の商店なんかでは入手がしずらい物になります。

僕の場合は使いかけで残量があっても、次の時にはまた新品を持っていったり、荷物に余裕があるときには2個を
持っていったりしていましたが、やはりバイクツーリングではなるべく荷物は減らすに越したことはないわけです。



2、使用時の安定感が良い

DSC03478_convert_20160418201634.jpg

ガス缶が横向きにセットされることやバーナー自体の安定感が良さそうで使いやすそうであるのも魅力です。

キャンプ地で調理を行う地面の条件は様々です。携帯しているテーブルはもちろんありますが、芝の上などでは
必ずしもしっかりと並行になるとは限りません。

DSC03483_convert_20160418202502.jpg

DSC03485_convert_20160418202528.jpg

下の安定感がイマイチの場合、このように高さがあるので気を付けないと倒れてしまう可能性が高まります。
その点ST-310は重心が低く、4か所の足が直接コッヘルを支えているので安定感が高いように感じます。
(※実際倒した事はないんですが、なんとなくハラハラとするのを解消したかった方が大きいかも)


DSC03488_convert_20160418202917.jpg

しかし、パッキング時のサイズでは今まで使用していたスノーピークのバーナーに分がありますし、コッヘルの
サイズが中にOD缶を収納できるサイズになっているので最小限のスペースでの旅となると選択肢は変わります。

バックパックを背負っての登山や歩き旅ではなくバイクでのツーリング。特に旅が長くなればなるほどST-310の
方がメリットが大きいのではないかと個人的には考えます。





続いてもまたSOTOの製品。
※昨年の夏に一緒にキャンプをしたバイク龍人さんが使用していたのを見て以来欲しかった製品

DSC03470_convert_20160418201514.jpg

スライドガストーチST-480

これはガスが充てん出来るというメリットも嬉しいですが、なんといってもこのギミックかと。

DSC03471_convert_20160418201527.jpg

DSC03473_convert_20160418201542.jpg

ライターだとストーブなどに点火をする際に付いた瞬間、指が「アチッ!!」ということがあるんですよね・・・
これだけ火口が伸びてくれるとそういった心配は減ると思いますし、縮めるとライターサイズになるのが素晴らしい。

ストーブ自体にも点火スイッチは付いていますが、すでにコッヘルをバーナーの上に乗せてると押しずらい時があります。
あと点火スイッチを使いすぎると故障してしまうリスクも高まってしまいます。
(実際スノピのストーブの方15回くらい押してようやく1回付く状態になってます)

故障に関しては人それぞれの考え方があると思いますが、自分は身近にすぐ修理に出せるショップがない環境の為
そのままになっていることを思えば、頻度を控えるメリットはあるかと思っています。







続いては虫除けです。

DSC03467_convert_20160418201433.jpg

DSC03468_convert_20160418201447.jpg

アウトドア キャンドル
(虫が嫌うといわれる香りシトロネラのオイルを配合したアウトドア用キャンドル)

ファミリーキャンプ用にLサイズと、ソロツーリング用に小さいのを購入しました。

一昨年の夏だったと記憶してますが、丸瀬布でキャンプをした際に隊長がこれを持ってきていたのですが、
キャンドルを付ける前と後では虫の寄り付きが全く違いました!!

虫の種類にもよるのかもしれませんが、その時は感動するほど静寂が訪れたのを記憶していましたので、
秀岳荘にて同じ物を発見し購入してきました。
(あくまで個人の感想です!!騙されてもいいやと思う人は買ってみてください笑)









いつになく長文をダラダラと書いてしまいましたが、最後にこちら。


DSC03469_convert_20160418201501.jpg

エッグホルダーですwww

前にも買ったことがあるんですが、どっか行っちゃいまして・・・
こういうのは見つけた時に買わないと、意外と欲しい時に売ってなかったりしますよねm(__)m



スポンサーサイト



Category : その他の活動
Posted by バル1400 on  | 2 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。