fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

天国と地獄

DSC01356_convert_20141027190917.jpg

前回の林道部ツーリングで完全に終了したリアタイヤ。フロントはもう少しブロック残ってるから春までそのままで
行くことにして、リアのみの交換をしまして。




26日(日)に昨年の鎖骨骨折ツーリング以来、1年以上ぶりに隊長とオフロードバイクでのツーリングに出かけました。


恩根内林道からスタートしたものの、相変わらずのゲートクローズで路面状況はかなり荒れ気味。落ち葉で
溝も隠れているし、朝一の一本目で走るにはちょっと面倒な道に姿を変えてますね。


DSC00717_convert_20141027190816.jpg

その後、恩根内出口でHALさんと合流し、少し林道を繋ぎ、後半は舗装で雄別側にある発見沢林道から
反時計回りでシュンクシタカラ湖辺りの林道を一周しに行きました。


map_1026.png

途中、何度も林道部メンバーのマンボさんに遭遇w

林道部も本日は近くの道を走っているのは知っていたのですが、後発のマンボさんは合流ポイントを発見できずに
迷走してしまっていたようです。。。


我々は何をしていたかといいますと、隊長のtm(おそらくこの辺の年式かと)の試乗会を、HALさんと交互に
楽しんでおりました。

4stのエンデューロレーサー、値段はもちろんですが、我々のXRとは圧倒的な戦闘力の差・・・

まあ緊張して最初はなかなか思うようには乗れませんでしたが、少し慣れてくるとそのパワーやサス、フレームなど
すべてにおいて余裕を感じる感覚に、

ヘルメットの中で笑うしかないですw

こりゃ天国やっ!!





水が流れて溝が出来、なおかつ砂利が大き目の石だったりするとマシンがスムーズに登って行かない。
動画の前半でHALさんにあっという間に追いついてしまうあの余裕。

「のぼんねー」と言ってるのが聞こえてくるようにアクセルを開けるHALさん。
同じ気持ちでいつも走ってる自分にすると、マシン性能だけでこんなに楽なのか・・・
まあ少し複雑ですね。


結局、その後交代してtmを試乗したHALさん、楽し過ぎてシュンクへと曲がる道を通り過ぎたので、
湖へは寄らずにまっすぐ秘境ラーメン真澄へ。

DSC00719_convert_20141027190858.jpg

我々がラーメンを食べていると、外から雄叫びが聞こえてきたので外へ出てみると。


DSC00718_convert_20141027190843.jpg

マンボさんとkawaっちさんがようやく合流出来たようですw


ラーメン食ってやる気がなくなってしまい、林道部への合流も遠慮してひたすら舗装で帰路へ。
tmは舗装ではどんでもなく乗り心地が悪いので運転交代という訳でぼくがtmで帰ることにwww

んが、途中でガス欠・・・
(リザーブでなんとか阿寒町まで移動w)

100kmくらいでガソリンアウト。しかも舗装移動は乗れたもんじゃないのでトランポも必要。


ケツから足がびりびり痺れて舗装乗ってると地獄や・・・


何かに長けているということは、その分犠牲にしている要素も多いという事を体感した一日でしたm(__)m


スポンサーサイト



Posted by バル1400 on  | 8 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。