fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

ついにファイナルに手を出す

タイトルほど大げさなことをしたわけではないんですが、オフロードバイクでのツーリングを重ねるにつれて
下手なりに技術が上達しているようで、ちょっとした問題が発生してきました。

ド下手の頃よりはペースが上がった為コーナーの立ち上がりなどで、例えば2速だとギアがしっくりこないけど
さすがに1速に落とすと回転が高すぎるみたいな事が増えてきてしまい、それがどんどん気になるように。

DSC01171_convert_20140928192252.jpg

そこで、とりあえずという訳でドライブスプロケットを13丁から1丁落として12丁にし、もう少し加速に
振ってみることにしました。

これによって二次減速比が純正の3、08から3、3へと変化して今までよりはレスポンスが良くなるかなーと。


DSC01172_convert_20140928192330.jpg

リアタイヤを一番前に出してチェーンをたるませると、すぐに外せました。
(その他の余計なアクシデントが発生しましたけど・・・それは次の記事にて)


DSC01174_convert_20140928192410.jpg

汎用タイプなので自分のバイクに合う位置にボルトを固定して作業は終了。

今回のは結果がかなり楽しみな作業ですので、早く走りに行きたくてしょうがない!!
朝一で作業したので、この日のうちにHALさんを誘って走りに行ってきました。


HALさんのウチまで軽トラで搬送して、いざ林道ツーリングへ!!

ルートはすべてHALさん任せ(最近ほとんど)で、HALさんが気になるルートがあるから開拓してみようと
後を付いていくと・・・



0927_02_convert_20140928191823.jpg

開始から1分もしないで倒木障害っ!!



0927_03_convert_20140928191832.jpg

ここじゃファイナル変更したとかまだ実感ないっ!!



0927_04_convert_20140928191844.jpg

おーい!!何処行ったんですかー!!



DSC00608_convert_20140928192219.jpg

結局、このルートはあまりにもハード過ぎたので途中で横に出た牧草地へこっそり非難して次なる道へ。



2本ほど林道を走り、連絡が付いた時間が遅かった為に合流が遅れていたはろはろ村上さんと指定した
場所にてドッキング完了。そこから1本林道を走って恩根内林道2へはろはろ村上さんを誘います。


0927_01_convert_20140928191812.jpg

この林道、前回きた時より廃道感が薄れて心なしか走りやすくなった気も。実際、途中に2か所くらいあった
倒木はチェーンソーで切断されて道の横に寄せられてましたし。

倒木越えではろはろ氏の転倒を期待していたものの(最低なヤツ)、残念ながらトラブルなくクリアして次の林道へ。

HALさんプレゼンの為どこなのか良く解りませんが、まあいろいろあって楽しかったですwww


そこから更に阿寒方面へ向かう林道へと渡り歩きます。





この地図の沼?を周回するような林道などを走ったりして楽しみました。

DSC_0473_convert_20140928191913.jpg

紅葉を期待して沼の周回林道へ入ったものの、


DSC_0478_convert_20140928192026.jpg

DSC_0479_convert_20140928191931.jpg

結局、入口辺りが一番きれいだったんで一周してからまた同じ場所にて撮影会。



その後もいろいろな林道を渡り歩きながら帰路方面へ移動です。

DSC_0483_convert_20140928192115.jpg

DSC_0487_convert_20140928192137.jpg

<最後はHALさんのとっておきスポットにて>

遠くには釧路の街がかすかに見えていました。ワタシと村上さんががヤイヤイと撮影していると、


DSC_0481_convert_20140928192045_1.jpg

さすがでございますm(__)m



そして肝心のギアなんですが、今までよりシフトアップが遅くなったというか、引っ張れるようになったので
良い感じで高回転域を使えるようになりました。

パワーが出てるおいしい域を使える場所が増えたので、自己満足ではありますがアベレージスピードも少しは
上がったようにも思います。

動画を見ていても開けてる分、今までとは音が違います。加速に振ったので当然燃費は落ちたと思いますが、
更に楽しくなったので関係ないですw

モアパワーというわけで、来シーズンはドリブンスプロケットにも手を出しちゃおうかなー!!

ちなみにですが、全くの同型であるHALさんのXR250は前オーナーがドライブスプロケットをすでに12丁に
変更していたということが今回発覚しましたw

どうりで一緒に走ってもガソリンの減りが早いわけだwww

スポンサーサイト



Posted by バル1400 on  | 4 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。