fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

車検完了!!

CA3E0003_convert_20100113151001.jpg

本日、無事に車検が完了してバルケッタを工場から回収してきました。

代車で来ていたトヨタコルサ。
4WDだし、汚れても気にならないし、やっぱりどうでも良いクルマは(失礼・・・)
ストレスなく乗れて楽じゃわい!!

なんて思ってましたが、久しぶりにバルケッタに乗ると

これよこれ!!

クルマはやっぱり楽しくなくちゃねw


なんて実感します!!

さて、車検に際しての整備内容ですが、
・フロントブレーキパッド交換
・前後ローター交換
・フロントブレーキキャリパー軽くオーバーホール

ミッションオイルは春に交換すれば良いとのこと。

リアのブレーキパッドは前回の車検の際に交換されているので
今回はまだ大丈夫でした。

問題点としては、左側のサイドブレーキのブーツが破れているので
今回はごまかしといたらしい(笑)
なので冬場にサイドを使うとそのまま凍結してしまう恐れがあるので
なるべく使わない方が良いとのこと。

まあ、もともと10年以上前のクルマなんで、サイドを使わないでローに
ギアを入れて停車するようにしてたんで問題ないっすw


さて、ブレーキローター&キャリパーをDIXCELに変更した効果なんですが、

路面が凍結してるんで実感できずでしたorz

一応、若干路面が出ている所でブレーキ踏んでみたら、踏み始めのタッチは
明らかに感度が良くなったと実感できました。

制動力としては、まあ前よりは良くなってるんだろうけど体感として
「すげ~!!」と感動するほどではないっすね。。。

これはそもそもルーカスキャリパーの性能の問題でもあるんで、
しょうがないんじゃないかと納得してます。

後期型のATEキャリパー見つかったら即買いですけど!!

あとはホースをステンメッシュに交換するとかなり違うらしいんで、
今後のプロジェクト(実行できるかは別ね)に追加しときましょう。


さてさて、工場から自宅まで約20分走っただけでドロドロになってしまったんで
自宅前でバケツ洗車してやりました。

CA3E0002_convert_20100113150935.jpg

明日はワックスでもかけてやろうかな~!!

スポンサーサイト



Posted by バル1400 on  | 4 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。