fc2ブログ

MotorCycle Diary And More | 『バイク』 『車』 その他やりたい事が多過ぎで収拾が付かない日々の日記

All post

600: ZZRのUSB充電器を更新
(2022.06.24 | ZZR1400イジリ)
599: ジョルノなカブ
(2022.05.25 | ジョルカブ)
598: Arai ASTRO-GX買ってみた
(2022.04.25 | ガレージダイアリー)
597: カブにトップケースを装着する
(2022.04.20 | カブ110(JA07))
596: スマホをバイクの振動から守りたい
(2022.04.03 | カブ110(JA07))
595: 2021年の修理遍歴
(2022.03.30 | FIAT500)
594: XRも少しリフレッシュ
(2021.11.16 | XR250イジリ)
593: 春から秋まで振り返り
(2021.11.12 | えぞみくじ)
592: ZZR1400にマウントステーを付ける
(2021.09.20 | ZZR1400イジリ)
591: やはり前カゴが気に入らない
(2021.09.10 | カブ110(JA07))
590: 白カブにスマホホルダーとUSB電源を設置
(2021.09.07 | カブ110(JA07))
589: ZZR1400、最近の整備日記
(2021.09.04 | ZZR1400イジリ)
588: こんにちはカブちゃん
(2021.09.01 | カブ110(JA07))
587: LAST RUN
(2021.08.31 | カブ110(JA07))
586: 不死鳥のごとく
(2021.08.23 | その他の活動)
585: クランクケースオイル漏れ対策
(2021.05.05 | カブ110(JA07))
584: Re:STARTを祝して
(2021.04.25 | その他の活動)
583: マフラーとチューブ交換
(2021.04.18 | カブ110(JA07))
582: カブのリフレッシュ仕上げ
(2021.03.29 | カブ110(JA07))
581: 春は近いぞ
(2021.03.21 | カブ110(JA07))
580: ミッション警告灯発動!!
(2021.02.27 | FIAT500)
579: カングーのバッテリー交換
(2021.02.15 | カングー)
578: バーエンド自家塗装
(2020.12.20 | カブ110(JA07))
577: 異音との闘いラウンド4
(2020.12.15 | カブ110(JA07))
576: ついでにクランクケースRの中もメンテナンス
(2020.12.10 | カブ110(JA07))
575: 異音との闘いラウンド3
(2020.12.06 | カブ110(JA07))
574: 異音との闘いラウンド2
(2020.12.05 | カブ110(JA07))
573: 異音との闘いラウンド1
(2020.11.23 | カブ110(JA07))
572: ミラーあれこれ
(2020.11.21 | カブ110(JA07))
571: シフトフィールが劇的に改善する
(2020.11.17 | カブ110(JA07))
570: エンジンオイル添加剤を入れてみる
(2020.11.15 | カブ110(JA07))
569: カブで林道デビューしてみた
(2020.11.10 | カブ110(JA07))
568: フロント回りの整備
(2020.11.07 | カブ110(JA07))
567: 素性の知れないヤツ
(2020.11.04 | カブ110(JA07))
566: カブを増車
(2020.11.02 | カブ110(JA07))
565: 生存報告
(2020.05.20 | その他の活動)
564: 苫小牧へっ!!
(2020.02.28 | えぞみくじ)
563: 聖地巡礼
(2020.01.17 | カングー)
562: カングー なんか色々点灯しない
(2020.01.08 | カングー)
561: 推しのいる生活
(2019.12.18 | ライブ)
560: 早朝ドライブ
(2019.11.19 | カングー)
559: ロードバイク走り納め
(2019.11.12 | ロードバイク)
558: 冬隣
(2019.10.29 | カングー)
557: カングー定期メンテナンス
(2019.10.23 | カングー)
556: 低気圧後のあの道は今?
(2019.10.07 | XR250ツーリング)
555: 最果ての手前まで
(2019.10.01 | えぞみくじ)
554: ついに斜里岳登山へ
(2019.09.21 | 登山)
553: ZZRで札幌・江別へ
(2019.09.12 | えぞみくじ)
552: 広大過ぎた十勝
(2019.09.09 | えぞみくじ)
551: 知床峠まで
(2019.09.03 | ZZR1400ツーリング)
550: 胆振・日高地方観光<後編>
(2019.08.10 | カングー)
549: 胆振・日高地方観光<前編>
(2019.08.05 | カングー)
548: カングー2フェイズ1の純正オーディオでBluetooth使いたい
(2019.08.02 | カングー)
547: カングー 左リアライトとライセンスランプが点灯しない
(2019.08.01 | カングー)
545: 光軸地獄
(2019.06.27 | ZZR1400イジリ)
544: 西別岳へ
(2019.06.25 | 登山)
543: まだ持ってますよ!!
(2019.06.21 | ZZR1400イジリ)
542: ロード第二章
(2019.06.17 | ロードバイク)
541: 新たな趣味
(2019.06.14 | ロードバイク)
540: 林道デビューを応援
(2019.06.12 | XR250ツーリング)
539: 今シーズン初キャンプ(GWの話)
(2019.06.11 | その他の活動)
538: 翌週も登山
(2019.06.07 | 登山)
537: 3年ぶりの登山
(2019.05.30 | 登山)
536: カングーワイパー騒動
(2019.05.28 | カングー)
535: チンク、タイヤ交換とダストブーツ交換
(2019.05.19 | FIAT500)
534: オフロード始動!!
(2019.05.14 | XR250ツーリング)
533: 大寒波なのに車中泊の旅へ!!
(2019.02.14 | カングー)
532: チンクのフロントショック交換
(2019.02.03 | FIAT500)
531: カングーのローターとパッド交換
(2019.01.31 | カングー)
530: カングー ブレーキパッド&ローターが消耗
(2019.01.23 | カングー)
529: スマッシュヒット
(2018.11.21 | カングー)
528: 地震から一週間が経過
(2018.09.15 | その他の活動)
527: ゴールデンカムイのスタンプラリーその2(網走・阿寒湖畔編)
(2018.09.03 | ゴールデンカムイスタンプラリー)
526: ゴールデンカムイのスタンプラリーその1(釧路編)
(2018.09.01 | ゴールデンカムイスタンプラリー)
525: たまにはバイクも
(2018.08.29 | ZZR1400ツーリング)
524: ラジングサンへ行く
(2018.08.27 | ライブ)
522: Tトラックでルーフボックスを固定できるようにする
(2018.07.24 | カングー)
521: JOIN ALIVE 2018に参戦
(2018.07.18 | ライブ)
520: 別海、厚岸周辺を巡る
(2018.07.11 | カングー)
518: SUUNTO AMBIT3 PEAK ループ交換
(2018.07.06 | その他の活動)
517: カングーにサイクルキャリア装着からの焚火会
(2018.07.01 | カングー)
516: カングー1年1万キロ
(2018.06.27 | カングー)
515: ようやく2018初キャンプ
(2018.06.23 | カングー)
514: 近郊の遊歩道巡り
(2018.06.12 | その他の活動)
513: アンダーカバー交換
(2018.05.28 | FIAT500)
512: 約2年ぶりに林道へGO!!
(2018.05.21 | XR250ツーリング)
511: XRのオイル漏れ
(2018.05.20 | XR250イジリ)
510: 狩勝峠の頂上まで
(2018.05.17 | ZZR1400ツーリング)
509: 2018初シーサイドライン
(2018.05.14 | ZZR1400ツーリング)
508: 「HALさん納車記念」知床ツーリング
(2018.05.06 | ZZR1400ツーリング)
507: カングータイヤ交換などなど
(2018.05.04 | カングー)
506: ZZRの乗り出し整備完了
(2018.04.20 | ZZR1400イジリ)
505: またしても帰ってきたクーラント漏れ
(2018.04.12 | FIAT500)
501: ONJAがやってきた
(2018.03.28 | その他の活動)
502: カングーのオーディオでBluetoothを使用したい
(2018.03.11 | カングー)
500: ユキオス雪押せなくなる
(2018.03.06 | ガレージダイアリー)
499: 程よい距離の焚火スポットを探す
(2018.01.29 | その他の活動)
498: 必要以上に走行注意表示灯に過敏になる
(2018.01.19 | FIAT500)
497: 走行注意表示灯に怯える
(2018.01.16 | FIAT500)
496: ホイールハウス内が凍結
(2018.01.13 | カングー)
495: さらばレッチリっ!!
(2018.01.10 | カングー)
494: カングー関連の小物
(2017.12.26 | カングー)
493: 帰ってきたクーラント漏れ
(2017.11.26 | FIAT500)
492: テント購入したんですけど
(2017.11.11 | その他の活動)
491: 冬支度
(2017.11.03 | ガレージダイアリー)
490: 焚火にハマる
(2017.10.24 | カングー)
489: オホーツクでキャンプ!! 後編
(2017.10.19 | カングー)
488: オホーツクでキャンプ!! 前編
(2017.10.17 | カングー)
487: 上川でキャンプ
(2017.10.06 | ZZR1400ツーリング)
486: 旅行がてら家族全員で車中泊
(2017.10.02 | カングー)
485: カングーにルーフテント装着っ!!
(2017.09.12 | カングー)
483: 剣淵でファミリーキャンプ!!
(2017.08.23 | その他の活動)
482: 道南弾丸ツーリング 後編
(2017.08.11 | ZZR1400ツーリング)
481: 道南弾丸ツーリング 前編
(2017.08.09 | ZZR1400ツーリング)
480: カングーお試し車中泊
(2017.07.28 | カングー)
479: カングーお試しドライブで道北へ
(2017.07.28 | カングー)
478: カングー乗り出しにあたって
(2017.07.22 | カングー)
477: お前に決めたっ!!
(2017.07.14 | カングー)
476: ついに行ったぜ シゲチャンランド!!
(2017.07.10 | その他の活動)
475: シーサイドラインドライブ
(2017.07.03 | その他の活動)
473: はろはろ村上さんと遊ぼう(後編)
(2017.06.24 | その他の活動)
472: はろはろ村上さんと遊ぼう(前編)
(2017.06.18 | ZZR1400ツーリング)
470: 自転車でこち亀展へ
(2017.06.05 | クロスバイク)
469: MTBを舗装でも快適に
(2017.06.02 | クロスバイク)
468: 個人売買
(2017.05.27 | クロスバイク)
467: 弾丸札幌日帰り
(2017.05.22 | ZZR1400ツーリング)
466: 林道アタック仕様への戻し作業
(2017.05.14 | XR250イジリ)
465: チンクのオイル交換&タイヤ交換
(2017.05.06 | FIAT500)
464: 試走をしてみる
(2017.04.30 | ZZR1400イジリ)
463: 釧路埼灯台を探してみる
(2017.04.27 | その他の活動)
462: ユーザー車検を外注する
(2017.04.24 | ZZR1400イジリ)
461: 2017乗り出しメンテ その5
(2017.04.06 | ZZR1400イジリ)
460: 2017乗り出しメンテ その4
(2017.04.02 | ZZR1400イジリ)
459: 2017乗り出しメンテ その3
(2017.03.26 | ZZR1400イジリ)
458: 2017乗り出しメンテ その2
(2017.03.22 | ZZR1400イジリ)
457: 2017乗り出しメンテ その1
(2017.03.20 | ZZR1400イジリ)
456: そろそろですねぇ
(2017.03.14 | ガレージダイアリー)
455: イタリア人よ、そうきたか
(2017.02.22 | FIAT500)
454: 決算
(2017.02.12 | FIAT500)
453: ブレーキまわりリフレッシュ
(2017.01.19 | FIAT500)
452: チンク、2回目の車検を受ける
(2017.01.15 | FIAT500)
451: HONDA導入
(2016.12.30 | その他の活動)
450: 関東遠征 東京編その2
(2016.09.08 | XR250ツーリング)
449: 関東遠征 東京編その1
(2016.09.07 | XR250ツーリング)
448: 関東遠征 静岡編その4
(2016.09.04 | XR250ツーリング)
447: 関東遠征 静岡編その3
(2016.09.03 | XR250ツーリング)
446: 関東遠征 静岡編その2
(2016.09.02 | XR250ツーリング)
445: 関東遠征 静岡編その1
(2016.09.01 | XR250ツーリング)
444: 西日本ツーリングその17
(2016.08.22 | XR250ツーリング)
443: 西日本ツーリングその16
(2016.08.21 | XR250ツーリング)
442: 西日本ツーリングその15
(2016.08.20 | XR250ツーリング)
441: 西日本ツーリングその14
(2016.08.19 | XR250ツーリング)
440: 西日本ツーリングその13
(2016.08.18 | XR250ツーリング)
439: 西日本ツーリングその12
(2016.08.17 | XR250ツーリング)
438: 西日本ツーリングその11
(2016.08.16 | XR250ツーリング)
437: 西日本ツーリングその10
(2016.08.15 | XR250ツーリング)
436: 西日本ツーリングその9
(2016.08.09 | XR250ツーリング)
435: 西日本ツーリングその8
(2016.08.09 | XR250ツーリング)
434: 西日本ツーリングその7
(2016.07.29 | XR250ツーリング)
433: 西日本ツーリングその6
(2016.07.29 | XR250ツーリング)
432: 西日本ツーリングその5
(2016.07.26 | XR250ツーリング)
431: 西日本ツーリングその4
(2016.07.22 | XR250ツーリング)
430: 西日本ツーリングその3
(2016.07.15 | XR250ツーリング)
429: 西日本ツーリングその2
(2016.07.15 | XR250ツーリング)
428: 西日本ツーリングその1
(2016.07.14 | XR250ツーリング)
427: 無事帰宅してます!!
(2016.07.11 | XR250ツーリング)
426: 二週間経過
(2016.06.26 | XR250ツーリング)
425: 一週間経過
(2016.06.19 | XR250ツーリング)
424: 出発が近づく
(2016.06.07 | XR250イジリ)
423: XR250をツーリング仕様へその2
(2016.06.04 | XR250イジリ)
422: XR250をツーリング仕様へその1
(2016.06.02 | XR250イジリ)
421: 転機
(2016.06.01 | その他の活動)
420: チンクのクーラントリザーバータンク交換
(2016.05.29 | FIAT500)
419: 初乗りで知茶布(チチャップ)を後出し
(2016.05.26 | XR250ツーリング)
418: シュンクシタカラ湖へ
(2016.05.22 | XR250ツーリング)
417: 岩保木で1人特訓
(2016.05.16 | XR250ツーリング)
416: チンクのオイル交換とクーラント漏れ対策
(2016.05.14 | FIAT500)
415: 整理
(2016.05.07 | ガレージダイアリー)
414: ルーフボックスのダンパー交換
(2016.05.04 | ガレージダイアリー)
413: キャンプアイテムの追加
(2016.04.18 | その他の活動)
412: XRのピポットボルトを抜いてみる
(2016.03.31 | XR250イジリ)
411: XRへの投資
(2016.03.27 | XR250イジリ)
410: XRのメンテナンス続き
(2016.03.19 | XR250イジリ)
409: 2輪が恋しい(追記アリ)
(2016.03.16 | クロスバイク)
408: XRのメンテナンス開始
(2016.03.12 | XR250イジリ)
407: つらっと更新
(2016.03.02 | XR250イジリ)
406: アタックしないしない詐欺ツーリング
(2015.11.03 | XR250ツーリング)
405: 動画も完成!!
(2015.10.30 | XR250ツーリング)
404: 冬の到来を見学しに行く
(2015.10.29 | XR250ツーリング)
403: アタック系ツーリングに誘われる
(2015.10.24 | XR250ツーリング)
402: 飽別・白水林道パトロール
(2015.10.12 | XR250ツーリング)
401: マルセイアイスサンドを食べに行こう!!
(2015.09.27 | FIAT500)
400: 久々のロングダートツーリング
(2015.09.23 | XR250ツーリング)
399: カムイミンタラキャンプ場の視察
(2015.09.13 | ZZR1400ツーリング)
398: せたな経由で登別からの苫小牧でイングラムデッキアップ!!(そして帰路)
(2015.08.20 | その他の活動)
397: 雨雲と共に余市、京極町、ニセコを巡る
(2015.08.19 | その他の活動)
396: 後志でまずはキャンプ!!
(2015.08.17 | その他の活動)
395: 夏の思い出前半戦とファミリーキャンプへ向け積載量アップ
(2015.08.11 | ガレージダイアリー)
394: 久しぶりに行ったぞ旭山動物園!!
(2015.07.20 | その他の活動)
393: 近場の秘境駅巡り
(2015.07.15 | ストリートマジック110(過去所有))
392: タイヤを交換する
(2015.07.06 | クロスバイク)
391: チンクがついに帰ってきた!!
(2015.06.27 | FIAT500)
390: GreatTraverse
(2015.06.20 | ZZR1400ツーリング)
389: チンクの診断結果出ました
(2015.06.08 | FIAT500)
388: 天気が良かったものの・・・
(2015.05.30 | ZZR1400ツーリング)
387: 今シーズン初林道(飽別白水林道、フレベツ林道、鶴見峠)
(2015.05.24 | XR250ツーリング)
386: 車両搬送ついでのサイクリング企画
(2015.05.17 | クロスバイク)
385: 翌週またチンクで帯広へ
(2015.05.16 | FIAT500)
384: GW後半は
(2015.05.13 | その他の活動)
383: 勝手にツール・ド・十勝(後編)
(2015.05.10 | クロスバイク)
382: 勝手にツール・ド・十勝(前編)
(2015.05.09 | クロスバイク)
381: 知床峠開通
(2015.05.06 | ZZR1400ツーリング)
380: GWスタート
(2015.05.02 | FIAT500)
379: 強行、札幌日帰り!!
(2015.05.01 | その他の活動)
378: 乗りたくてしょうがない
(2015.04.27 | クロスバイク)
377: よし、お前に決めたっ!!
(2015.04.24 | クロスバイク)
376: 自転車構想その弐
(2015.04.18 | クロスバイク)
375: 自転車構想その壱
(2015.04.17 | クロスバイク)
374: タイヤ組み換えを自分でやってみる
(2015.04.11 | XR250イジリ)
373: サイクリングブーム到来
(2015.04.04 | その他の活動)
372: あっという間の3年・・・
(2015.03.21 | XR250イジリ)
371: 年度末は別れの季節
(2015.03.08 | ジムニー(過去所有))
370: 今シーズンへ向けXR250をカスタム!!
(2015.02.14 | XR250イジリ)
369: ちょろっと初乗り
(2015.02.11 | XR250ツーリング)
368: 何もしてないわけでもないんですが
(2015.02.01 | その他の活動)
367: チンクのユーザー車検に挑戦
(2015.01.14 | FIAT500)
366: 遅ればせながら・・・
(2015.01.05 | その他の活動)
365: サンタ散る
(2014.12.21 | その他の活動)
364: チンク用スチールホイールをようやくゲット!!
(2014.12.08 | FIAT500)
363: エンデューロジャケットのその後。
(2014.12.04 | ガレージダイアリー)
362: ストマジ活動開始!!
(2014.11.30 | 未分類)
361: 寒いけど近場で遊ぼう!!
(2014.11.26 | XR250ツーリング)
360: なんらもな・・・
(2014.11.09 | ガレージダイアリー)
359: エンデューロジャケットを購入するも・・・
(2014.11.03 | ガレージダイアリー)
358: 天国と地獄
(2014.10.27 | XR250ツーリング)
357: 新設ガレージ見学会&撮影会
(2014.10.19 | FIAT500)
356: 釧路林道部へ体験入部 後編
(2014.10.14 | XR250ツーリング)
355: 釧路林道部へ体験入部 前編
(2014.10.13 | XR250ツーリング)
354: 折れたボルトを救出(してもらう)
(2014.10.11 | XR250イジリ)
353: FIATとナニコレー!?
(2014.10.05 | FIAT500)
352: ついにファイナルに手を出す
(2014.09.28 | XR250イジリ)
351: 庶路ダムでコソ練
(2014.09.23 | XR250ツーリング)
349: リベンジ林道ツーリング!! 後編
(2014.09.20 | XR250ツーリング)
348: リベンジ林道ツーリング!! 前編
(2014.09.18 | XR250ツーリング)
347: 道東8の字移動
(2014.09.16 | ZZR1400ツーリング)
346: 久々の林道ツーリング
(2014.09.10 | XR250ツーリング)
345: 「銀の匙」スタンプラリー その2
(2014.09.06 | ZZR1400ツーリング)
344: 「銀の匙」スタンプラリーを始める
(2014.09.01 | その他の活動)
343: お盆休みも終わり
(2014.08.25 | その他の活動)
342: XRで道北へ DAY4 後編 / DAY5
(2014.08.23 | XR250ツーリング)
341: XRで道北へ DAY4 前編
(2014.08.22 | XR250ツーリング)
340: XRで道北へ DAY3 後編
(2014.08.18 | XR250ツーリング)
339: XRで道北へ DAY3 前編
(2014.08.17 | XR250ツーリング)
338: XRで道北へ DAY2
(2014.08.12 | XR250ツーリング)
337: XRで道北へ DAY1
(2014.08.11 | XR250ツーリング)
336: あえてのXR250で北へ。
(2014.08.05 | XR250ツーリング)
335: 3連休は丸瀬布で家族集合キャンプ
(2014.07.23 | その他の活動)
334: XRのスプロケと夜走り
(2014.07.19 | XR250イジリ)
333: 厚岸・霧多布周辺の林道散策
(2014.07.09 | XR250ツーリング)
332: ちょっと幌延まで。。。
(2014.07.06 | ZZR1400ツーリング)
331: XRをツーリング仕様にっ!!
(2014.07.01 | XR250イジリ)
330: 阿寒湖畔まで林道を繋いで行こう!!
(2014.06.25 | XR250ツーリング)
329: XRのカスタム仕上げ
(2014.06.19 | XR250イジリ)
328: XRのハンドル交換 その2
(2014.06.16 | XR250イジリ)
326: XRのハンドル交換 その1
(2014.06.14 | XR250イジリ)
325: DRCフェンダーレスキット装着
(2014.06.09 | XR250イジリ)
324: ダイヤモンドプリンセスが入港
(2014.06.07 | その他の活動)
323: 遅ればせながら木禽岳林道とかっ!!
(2014.06.02 | XR250ツーリング)
322: 道東大規模林道(のあまりメジャーじゃない方)リベンジっ!!
(2014.05.26 | XR250ツーリング)
321: 2日連続のオフロードバイク遊び
(2014.05.22 | XR250ツーリング)
319: 基礎練習と雪中行軍(というほどでもないw)
(2014.05.19 | XR250ツーリング)
318: HALさんプレゼン林道ツーリング
(2014.05.12 | XR250ツーリング)
317: XRのタイヤ交換
(2014.05.10 | XR250イジリ)
316: SHOEI ブレスガードGとメッシュパンツを購入
(2014.05.06 | ガレージダイアリー)
315: ホタテとライバル
(2014.05.02 | FIAT500)
314: 4月なのに25℃って!!
(2014.04.29 | ZZR1400ツーリング)
313: SHOEI X-TWELVE TRAJECTORY(トラジェクトリー)
(2014.04.27 | ガレージダイアリー)
312: ブレーキとスロットルのメンテ
(2014.04.22 | ZZR1400イジリ)
311: 一応、春が来たようです。
(2014.04.20 | FIAT500)
310: 初乗りだー!!
(2014.04.16 | ZZR1400ツーリング)
309: 6年目に突入その2
(2014.04.13 | ZZR1400イジリ)
308: 6年目に突入その1
(2014.04.12 | ZZR1400イジリ)
305: ヘルメットに大いに悩む
(2014.04.06 | その他の活動)
307: ユーザー車検に挑む
(2014.04.03 | ZZR1400イジリ)
306: the night before・・・
(2014.04.02 | その他の活動)
304: 急な車検となりまして。
(2014.03.29 | ZZR1400イジリ)
303: MotoGP 2014シーズンいよいよ今週末開幕だー!!
(2014.03.20 | その他の活動)
302: 増税前にお買い物
(2014.03.09 | FIAT500)
301: つながる
(2014.02.26 | その他の活動)
300: 冬の屈斜路湖、そしてポンポン山へ
(2014.02.09 | その他の活動)
299: 積雪ゼロ 【追記アリ】
(2014.01.25 | ストリートマジック110(過去所有))
298: 道東うろうろ(清里・屈斜路編)
(2014.01.11 | ジムニー(過去所有))
297: 道東うろうろ(中標津・斜里編)
(2014.01.11 | ジムニー(過去所有))
296: チンクでモンキーパンチ先生の故郷へ
(2014.01.03 | FIAT500)
295: たまにはジムニーも。
(2013.12.23 | ジムニー(過去所有))
294: 感化されやすい
(2013.12.21 | その他の活動)
293: カウルトップの交換
(2013.12.15 | FIAT500)
292: TwinAir勝手にインプレッション
(2013.12.09 | FIAT500)
291: FIAT500がやってきた
(2013.12.01 | FIAT500)
290: 30年ぶりのフィアット
(2013.11.28 | FIAT500)
289: 今月2回目の遠征・・・
(2013.11.25 | その他の活動)
288: 一回くらい乗ってあげないと・・・
(2013.11.18 | ストリートマジック110(過去所有))
287: 下船
(2013.11.10 | バルケッタ(過去所有))
286: 多忙につき更新停滞中
(2013.11.05 | お知らせ)
285: ストマジ復活
(2013.10.20 | ストリートマジック110(過去所有))
284: 週末雑記
(2013.10.13 | ZZR1400ツーリング)
283: リヤタイヤが届いたっ!!
(2013.10.06 | ストリートマジック110(過去所有))
282: 珍車がやってきた!!
(2013.10.03 | ストリートマジック110(過去所有))
281: バルケッタで帯広へ
(2013.10.01 | バルケッタ(過去所有))
280: キムアネップ岬でキャンプ
(2013.09.27 | その他の活動)
279: Ninja250Rのツーリングアイテム
(2013.09.19 | Ninja250R(後輩所有))
278: ニューマシーン!!
(2013.09.13 | ガレージダイアリー)
277: あっ!!更新しないと・・・
(2013.09.07 | その他の活動)
276: 更新一時停滞のお知らせ
(2013.07.31 | お知らせ)
275: 十勝のスタンプ完全制覇
(2013.07.18 | その他の活動)
274: 津別峠の雲海
(2013.07.15 | その他の活動)
273: おらがZZR1400完全復活!!
(2013.07.10 | ZZR1400イジリ)
272: 道東定番ツーリング
(2013.07.02 | ZZR1400ツーリング)
271: 家族サービスRALLY
(2013.06.27 | その他の活動)
270: ファーストテント
(2013.06.24 | ガレージダイアリー)
269: 修復編 その参
(2013.06.18 | ZZR1400イジリ)
268: 修復編 その弐(ついでに・・・)
(2013.06.15 | ZZR1400イジリ)
267: 修復編 その壱
(2013.06.09 | ZZR1400イジリ)
266: 後悔先に立たず・・・
(2013.06.05 | ガレージダイアリー)
265: 思い付きツーリングDAY3
(2013.06.03 | ZZR1400ツーリング)
264: 思い付きツーリングDAY2 後編
(2013.06.02 | ZZR1400ツーリング)
263: 思い付きツーリングDAY2 前編
(2013.06.01 | ZZR1400ツーリング)
262: 思い付きツーリングDAY1
(2013.05.29 | ZZR1400ツーリング)
261: ZZR1400初乗りっ!!
(2013.05.22 | ZZR1400ツーリング)
260: ジムニーのリアバンパー交換
(2013.05.19 | ジムニー(過去所有))
259: ジムニーのフロントバンパー交換
(2013.05.11 | ジムニー(過去所有))
258: お試しっ!!
(2013.05.03 | その他の活動)
257: エア噛み地獄っ!!
(2013.04.28 | ZZR1400イジリ)
256: ようやくオイル交換、そして・・・
(2013.04.21 | バルケッタ(過去所有))
255: XR乗り出しメンテ
(2013.04.15 | XR250イジリ)
254: エアフィルター清掃
(2013.04.13 | バルケッタ(過去所有))
253: 道の駅スタンプラリー
(2013.04.07 | その他の活動)
252: 活動開始
(2013.04.06 | バルケッタ(過去所有))
251: 過酷っ!! 道の駅の旅
(2013.04.03 | その他の活動)
250: ジムニーの車検
(2013.03.10 | ジムニー(過去所有))
249: TANAXユーロシートバッグを購入
(2013.03.02 | ZZR1400イジリ)
248: 今年のシーズンへ向け妄想
(2013.02.17 | 未分類)
247: ファイナルモデルかニューモデルか
(2013.02.02 | その他の活動)
246: FASTEST
(2013.01.26 | その他の活動)
245: 夕日の撮影
(2013.01.23 | その他の活動)
244: ZZR1400のインナーフェンダー装着
(2013.01.19 | ZZR1400イジリ)
243: 星を見に行ってみる
(2013.01.14 | その他の活動)
242: オンネトー温泉へ
(2013.01.06 | その他の活動)
241: 今年もよろしくお願いします
(2013.01.02 | その他の活動)
240: バックステップ装着
(2012.12.15 | ZZR1400イジリ)
239: スピーカー交換
(2012.12.11 | ジムニー(過去所有))
238: フューエルホース交換
(2012.12.08 | ジムニー(過去所有))
237: さよならMR.BIG
(2012.12.02 | ジムニー(過去所有))
236: 冬到来してもうた
(2012.11.24 | XR250イジリ)
235: 雷別林道の動画
(2012.11.06 | XR250ツーリング)
234: 週末をバルケッタで過ごす
(2012.11.04 | バルケッタ(過去所有))
233: 道の駅スタンプラリーの旅<南十勝編>
(2012.10.28 | その他の活動)
232: 近場林道巡り
(2012.10.21 | XR250ツーリング)
231: 遭難(車)の救出に向かう!!
(2012.10.11 | その他の活動)
230: 150キロひとっ走り
(2012.09.08 | ZZR1400ツーリング)
229: 100キロひとっ走り
(2012.08.31 | ZZR1400ツーリング)
228: シュンクシタカラ湖へ
(2012.07.22 | XR250ツーリング)
227: 庶路ダムへ連れて行ってもらう
(2012.07.21 | バルケッタ(過去所有))
226: 中ちゃん追悼富良野ツーリングのはずが・・・
(2012.07.19 | ZZR1400ツーリング)
225: キャンプツーリングに向けて
(2012.07.02 | ガレージダイアリー)
224: 静岡産バルケッタの部品が届く
(2012.06.23 | その他の活動)
223: ウェルナット交換とクーラント補充
(2012.06.18 | ZZR1400イジリ)
222: バルケッタ復活!!
(2012.05.29 | バルケッタ(過去所有))
221: 三者三様
(2012.05.20 | ZZR1400ツーリング)
220: 雨上がりの昼間に・・・
(2012.05.14 | ZZR1400イジリ)
219: ZZR1400のクーラント交換
(2012.05.04 | ZZR1400イジリ)
218: 今シーズン初ツーリング
(2012.04.29 | ZZR1400ツーリング)
217: 実は・・・
(2012.04.26 | バルケッタ(過去所有))
216: ZZR1400、車検へ向けて
(2012.04.19 | ZZR1400イジリ)
215: 今年の4輪体制
(2012.04.14 | バルケッタ(過去所有))
214: 自賠責は何年派??
(2012.03.27 | XR250イジリ)
213: 新車購入っ!!
(2012.03.17 | Ninja250R(後輩所有))
212: キャブレターを戻す
(2012.03.07 | XR250イジリ)
211: アクセル関係のメンテ
(2012.03.03 | XR250イジリ)
210: メインジェット交換
(2012.02.19 | XR250イジリ)
209: ついにマフラーも交換じゃいっ!!
(2012.02.16 | XR250イジリ)
208: XRのAIシステムキャンセル
(2012.02.11 | XR250イジリ)
207: さらば過去の思い出
(2012.01.26 | その他の活動)
206: DELTAマフラー(XR250)
(2012.01.17 | XR250イジリ)
205: XR250快適化計画
(2012.01.11 | XR250イジリ)
204: バルケッタ2度目の車検~そしてまた来年っ!!
(2011.12.19 | バルケッタ(過去所有))
203: サインハウス ヘルメットスピーカーNEO
(2011.12.17 | ガレージダイアリー)
202: ものは相談なのですか・・・
(2011.12.11 | その他の活動)
201: ビーコムステーションついに発売みたいっ!!
(2011.11.29 | ガレージダイアリー)
200: バルケッタも冬ごもり
(2011.11.27 | バルケッタ(過去所有))
199: 露天風呂とエロいおっさん
(2011.11.23 | その他の活動)
198: XRのフロントホイール完成(してました)
(2011.11.20 | XR250イジリ)
197: ちょっと厚岸まで
(2011.11.14 | バルケッタ(過去所有))
196: バルケッタ、イモビライザーが照合されない
(2011.11.10 | バルケッタ(過去所有))
195: RED HOT CHILI PEPPERSを聴きながら斜里のレッチリを目指す
(2011.11.04 | バルケッタ(過去所有))
194: マルコ・シモンチェリ選手
(2011.10.23 | 未分類)
193: オープンカーツーリング in 近場
(2011.10.16 | バルケッタ(過去所有))
192: ブレーキキャリパー清掃・フルード交換
(2011.10.10 | ZZR1400イジリ)
191: ZZR1400、チェーン周りの清掃
(2011.10.07 | ZZR1400イジリ)
190: オフ会的ツーリング(今更・・・)
(2011.10.04 | ZZR1400ツーリング)
189: 24日のオフ会的ツーリング参加の皆さんへ
(2011.09.20 | その他の活動)
188: 旭川、そして中富良野へ
(2011.09.19 | その他の活動)
187: 層雲峡へ行こう!!
(2011.09.17 | その他の活動)
186: 主の帰還
(2011.09.04 | バルケッタ(過去所有))
185: センスタと復縁
(2011.08.30 | ZZR1400イジリ)
184: バルケッタオイル交換、そして・・・
(2011.08.26 | バルケッタ(過去所有))
183: 親子ツーリングのまとめ
(2011.08.23 | XR250ツーリング)
182: ヒルクライムな話
(2011.08.18 | XR250ツーリング)
181: 斜里のレッドホットチリペッパーまで林道をつないで巡礼するっ!!
(2011.08.12 | XR250ツーリング)
180: 素人はミスを犯すもの。。。
(2011.08.10 | XR250イジリ)
179: 鎌鼬さんからお酒が届く
(2011.08.07 | その他の活動)
178: 奥さん接待ツーリング 後半戦
(2011.08.03 | ZZR1400ツーリング)
177: 奥さん接待ツーリング 前半戦
(2011.08.01 | ZZR1400ツーリング)
176: 旅支度を始める
(2011.07.29 | XR250イジリ)
175: 親子でキャンプツーいけるかもっ!?
(2011.07.25 | XR250ツーリング)
174: ガレージを整理しようっ!!
(2011.07.20 | ガレージダイアリー)
173: 雨の日は頂きもの日記。。。
(2011.07.17 | ガレージダイアリー)
172: 別海ミルクガールに会いに行こう!!
(2011.07.09 | ZZR1400ツーリング)
171: ファミリーキャンプin津別
(2011.06.27 | その他の活動)
170: 2シーターオープンの積載限界
(2011.06.23 | XR250イジリ)
168: 今週末も不完全燃焼・・・
(2011.06.18 | XR250ツーリング)
166: 400ccアンダーの会in足寄
(2011.06.12 | XR250ツーリング)
165: XR250始動
(2011.06.07 | XR250イジリ)
164: 入れ替わりでガレージオフ
(2011.06.04 | バルケッタ(過去所有))
163: 日本の半分は走ったことになるのか
(2011.05.29 | その他の活動)
162: TANAXの素早い応対にびっくり
(2011.05.26 | ガレージダイアリー)
161: 今週末こそバイクに!!
(2011.05.22 | その他の活動)
160: ハイシーズンに有名観光地へ行く苦行 後半戦
(2011.05.18 | バルケッタ(過去所有))
159: ハイシーズンに有名観光地へ行く苦行 前半戦
(2011.05.17 | バルケッタ(過去所有))
158: 2011 GWツーリング DAY6・7・8
(2011.05.14 | ZZR1400ツーリング)
157: 2011 GWツーリング DAY5
(2011.05.13 | ZZR1400ツーリング)
156: 2011 GWツーリング DAY4 後半戦
(2011.05.12 | ZZR1400ツーリング)
155: 2011 GWツーリング DAY4 前半戦
(2011.05.11 | ZZR1400ツーリング)
154: 2011 GWツーリング DAY3
(2011.05.10 | ZZR1400ツーリング)
153: 2011 GWツーリング DAY1・2
(2011.05.07 | ZZR1400ツーリング)
152: 無事帰宅しましたm(__)m
(2011.05.06 | その他の活動)
151: おらがZZR1400(ロングツー仕様)
(2011.04.24 | ZZR1400イジリ)
150: おらがZZR1400 
(2011.04.23 | ZZR1400イジリ)
149: 勝手に納車(追記あり)
(2011.04.17 | その他の活動)
148: ガックリ・・・orz
(2011.04.14 | ZZR1400イジリ)
147: ボルト・ワッシャー交換
(2011.04.10 | ZZR1400イジリ)
145: プラグ交換
(2011.04.09 | ZZR1400イジリ)
146: シガーソケットの設置
(2011.04.08 | ZZR1400イジリ)
143: エアクリ交換&シガーソケット装着
(2011.04.06 | ZZR1400イジリ)
144: 荒療法
(2011.04.03 | バルケッタ(過去所有))
142: 九州トリップDAY3・DAY4(中身ナシ)
(2011.04.02 | その他の活動)
141: 九州トリップDAY2
(2011.04.01 | その他の活動)
140: 九州トリップDAY1
(2011.03.30 | その他の活動)
139: 不調続き
(2011.03.29 | その他の活動)
138: 今更っ!?
(2011.03.21 | その他の活動)
137: 旅行いってきます
(2011.03.20 | その他の活動)
136: トラブルの原因、大体は自分のミス・・・
(2011.03.13 | バルケッタ(過去所有))
135: 皆さん無事ですか?
(2011.03.11 | その他の活動)
134: 行き、帰り共に無事フェリーがとれました
(2011.03.06 | ガレージダイアリー)
133: あと2ヶ月
(2011.03.01 | ガレージダイアリー)
132: 長距離周遊旅行用地図林檎
(2011.02.21 | ガレージダイアリー)
131: 雪中キャンプに挑戦
(2011.02.12 | その他の活動)
130: 練習ですが
(2011.02.11 | ガレージダイアリー)
129: オンボードカメラ
(2011.02.05 | ガレージダイアリー)
128: スクリーンモール交換
(2011.01.30 | ZZR1400イジリ)
127: 今シーズンは動画強化っ!!
(2011.01.28 | ガレージダイアリー)
126: ZZR1400リフレッシュ計画
(2011.01.23 | ZZR1400イジリ)
125: まさかの初乗りっ!!
(2011.01.17 | その他の活動)
124: サイドパネルであがくっ!!
(2011.01.13 | ZZR1400イジリ)
123: 近場観光とシーズンオンの恐怖
(2011.01.10 | その他の活動)
122: これがないと始まらないっ!!
(2011.01.03 | XR250イジリ)
121: スクリーン装着
(2010.12.31 | ZZR1400イジリ)
120: 北から南へ
(2010.12.27 | その他の活動)
119: ツーリング向上アイテムその2
(2010.12.19 | XR250イジリ)
118: ツーリング向上アイテム
(2010.12.17 | ZZR1400イジリ)
117: 早くも来年のGWの話ですが
(2010.12.05 | ガレージダイアリー)
116: バルのオイル交換
(2010.11.21 | バルケッタ(過去所有))
115: 冬眠準備
(2010.11.03 | ガレージダイアリー)
114: 走り納めかな?
(2010.10.24 | ZZR1400ツーリング)
113: 林道限界(素人的には)アタックっ!!
(2010.09.20 | XR250ツーリング)
112: 週末に向けオイル交換
(2010.09.16 | ZZR1400イジリ)
111: 太平洋シーサイドライン走破
(2010.09.14 | バルケッタ(過去所有))
110: Ninja預かり
(2010.09.09 | ガレージダイアリー)
109: 生きてますよw
(2010.09.05 | お知らせ)
108: 祭りの後の開陽台
(2010.08.22 | ZZR1400ツーリング)
107: アンダーカウル復活っ!!ついでに
(2010.08.18 | ZZR1400イジリ)
106: お盆の活動報告(道東林道アタック)
(2010.08.15 | XR250ツーリング)
105: 農道ツーリング
(2010.08.10 | バルケッタ(過去所有))
104: ツーリングの後は
(2010.08.06 | XR250イジリ)
103: 道央ツーリング
(2010.08.04 | ZZR1400ツーリング)
102: KCBM初参戦
(2010.07.30 | お知らせ)
101: ブラックバードセルフカスタム
(2010.07.27 | ガレージダイアリー)
100: キャンプツーリング準備
(2010.07.26 | ガレージダイアリー)
99: 近場の林道へ
(2010.07.17 | XR250ツーリング)
98: ダブル納車w
(2010.07.16 | XR250イジリ)
97: フルパワーか??
(2010.07.11 | ZZR1400イジリ)
96: 900草原
(2010.07.06 | バルケッタ(過去所有))
95: キャンプツーリング用に
(2010.07.03 | ZZR1400イジリ)
94: B+COMのスピーカー
(2010.07.01 | ガレージダイアリー)
93: 知床横断ツーリング
(2010.06.27 | ZZR1400ツーリング)
92: フェンダーレス化
(2010.06.19 | ZZR1400イジリ)
91: B+COMのアップデート
(2010.06.17 | ガレージダイアリー)
90: タンクバッグ
(2010.06.14 | ZZR1400イジリ)
89: 6輪ドライブ
(2010.06.06 | ZZR1400ツーリング)
88: メガスポーツの重鎮
(2010.06.03 | ガレージダイアリー)
87: Ninja現るっ!!
(2010.06.01 | ZZR1400ツーリング)
86: バルケッタで札幌遠征
(2010.05.29 | バルケッタ(過去所有))
85: ライディングの見直し
(2010.05.25 | ZZR1400ツーリング)
84: エア抜けの原因判明
(2010.05.16 | バルケッタ(過去所有))
83: デビュー、そしてもう1人
(2010.05.15 | ZZR1400ツーリング)
82: 不安要素
(2010.05.11 | バルケッタ(過去所有))
81: 2010・GW東北ツーリング DAY5プラス・・・
(2010.05.10 | ZZR1400ツーリング)
80: 2010・GW東北ツーリング DAY4
(2010.05.09 | ZZR1400ツーリング)
79: 2010・GW東北ツーリング DAY3
(2010.05.08 | ZZR1400ツーリング)
78: 2010・GW東北ツーリング DAY1・DAY2
(2010.05.06 | ZZR1400ツーリング)
77: 2010・GW東北ツーリング DAY0
(2010.04.28 | ZZR1400ツーリング)
76: GWへ向けての準備
(2010.04.25 | ZZR1400イジリ)
75: チェーンのメンテ
(2010.04.24 | ガレージダイアリー)
74: これも異常気象か・・・
(2010.04.22 | ガレージハウス建設日記)
73: GWに向けて
(2010.04.18 | ZZR1400イジリ)
72: そうは問屋が卸さない・・・
(2010.04.16 | バルケッタ(過去所有))
71: 春来る
(2010.04.11 | バルケッタ(過去所有))
70: 予算内の設備投資
(2010.04.05 | ガレージダイアリー)
69: リアタイヤ交換
(2010.04.03 | ZZR1400イジリ)
68: 一応復活ということでw
(2010.03.28 | CRM250(過去所有))
67: 楽しみがまたひとつ
(2010.03.27 | ガレージダイアリー)
66: 復活作業 最終回・・・
(2010.03.26 | CRM250(過去所有))
64: エアクリーナーのメンテ
(2010.03.25 | CRM250(過去所有))
65: タンクの錆取り その2
(2010.03.24 | CRM250(過去所有))
63: タンクの錆取り その1
(2010.03.22 | CRM250(過去所有))
61: エアーツール
(2010.03.17 | ガレージダイアリー)
60: やっぱりでしたm(__)m
(2010.03.09 | CRM250(過去所有))
59: キャブ完了とオイルレベルセンサ交換
(2010.03.07 | CRM250(過去所有))
58: キャブクリーナー
(2010.02.25 | CRM250(過去所有))
57: 腐・・・
(2010.02.22 | CRM250(過去所有))
56: CRMサルベージ計画ようやく始動
(2010.02.21 | CRM250(過去所有))
55: オーディオ交換
(2010.02.14 | バルケッタ(過去所有))
54: シーズンオンに向けて
(2010.02.06 | ガレージダイアリー)
53: イタリア娘にはキビシイ寒波・・・
(2010.02.04 | バルケッタ(過去所有))
52: 車検完了!!
(2010.01.13 | バルケッタ(過去所有))
51: そろそろ更新しとかないと・・・
(2010.01.09 | バルケッタ(過去所有))
50: バッテリー管理
(2009.12.25 | ガレージダイアリー)
49: 車検迫る!!
(2009.12.23 | バルケッタ(過去所有))
48: オイル交換くらい!!
(2009.12.16 | バルケッタ(過去所有))
47: 慌てて作業すると、ろくなことはない・・・
(2009.12.14 | バルケッタ(過去所有))
46: ブレーキランプのバルブ交換のはずが
(2009.12.11 | バルケッタ(過去所有))
44: 不動車搬入
(2009.12.07 | ガレージダイアリー)
43: 配置ほぼ完了
(2009.12.06 | ガレージダイアリー)
42: 自己満足w
(2009.11.20 | ガレージハウス建設日記)
41: しばしのお別れw
(2009.11.19 | ガレージハウス建設日記)
40: コンクリート投入!!
(2009.11.16 | ガレージハウス建設日記)
39: ガレージ妄想学園
(2009.11.14 | ガレージハウス建設日記)
38: ついに降っちゃいましたね・・・
(2009.11.12 | バルケッタ(過去所有))
37: イン・キー対策
(2009.11.06 | バルケッタ(過去所有))
36: 鬼軍曹の強行合宿・・・
(2009.11.04 | バルケッタ(過去所有))
34: オリオン座流星群を口実に・・・
(2009.10.22 | バルケッタ(過去所有))
33: ネタになるようなこともなく・・・
(2009.10.19 | ガレージハウス建設日記)
32: 夢叶う
(2009.10.09 | ガレージハウス建設日記)
31: 夢破れる・・・
(2009.10.07 | ガレージハウス建設日記)
30: シルバーウィーク3日目~4日目
(2009.09.29 | ZZR1400ツーリング)
29: シルバーウィーク2日目
(2009.09.27 | ZZR1400ツーリング)
28: シルバーウィーク1日目
(2009.09.27 | ZZR1400ツーリング)
27: シルバーウィーク (ニューアイテムインプレ編)
(2009.09.26 | ZZR1400イジリ)
26: ツーリング向上グッツ
(2009.09.17 | ZZR1400イジリ)
25: 秋の連休に向け
(2009.09.14 | ZZR1400イジリ)
24: 十勝日帰りツーリング
(2009.09.07 | ZZR1400ツーリング)
23: 防水率100パーセント
(2009.09.05 | バルケッタ(過去所有))
22: インカム装着
(2009.09.03 | ガレージダイアリー)
21: 基礎が大体完成しました
(2009.08.31 | ガレージハウス建設日記)
20: 道東の好き者集合
(2009.08.30 | バルケッタ(過去所有))
19: プレミアムなカーケア
(2009.08.22 | バルケッタ(過去所有))
17: 基礎工事進んでます
(2009.08.16 | ガレージハウス建設日記)
16: ホイール交換&幌張替え
(2009.08.15 | バルケッタ(過去所有))
14: 夢のガレージライフに向け、ついに工事開始!!
(2009.08.04 | ガレージハウス建設日記)
13: リフレッシュ計画その1
(2009.07.31 | バルケッタ(過去所有))
12: チェンジw
(2009.07.27 | お知らせ)
10: オイル&ブレーキフルード交換
(2009.07.07 | ZZR1400イジリ)
9: マシカフェ+ロッジ紹介
(2009.07.07 | その他の活動)
8: 太平洋シーサイドライン~そして秘境駅の旅
(2009.06.29 | ZZR1400ツーリング)
7: 久々のツーリング
(2009.06.22 | ZZR1400ツーリング)
5: マフラー交換
(2009.05.11 | ZZR1400イジリ)
4: 待望の納車w
(2009.05.07 | ZZR1400ツーリング)